 |
 |

管理者 渡邉裕一 |
「リハビリの回数を確保したい」、「専門的な言葉のリハビリを受けたい」、「外出する機会を増やしてお話し相手が欲しい」、「共感して話し合える友達が欲しい」といった方がいらっしゃいましたら、ぜひ当事業所をご利用ください.見学は随時受け付けております.また一日体験をご希望の方には昼食・おやつを無料で提供いたします.お気軽にご相談ください. |
通所リハビリテーションとは、加齢や病気などにより低下した心身の機能を、リハビリテーション・体操・手作業・レクリエーション等を通じて維持・向上させていくことを目的にしつつ、食事や入浴・季節の行事等の提供により、在宅生活を続ける支援をさせていただく日帰りの介護サービスです.
|
- 365 日 毎日リハビリができます.
- 専門資格を持った職員が身体機能を向上・維持したり、家庭で少しでも自立できるように生活の中で行う動作のリハビリを行います.
- 獲得した身体機能、生活能力のその先に何を行いたいのかを考え、一人ひとりにあったリハビリプラン、生活行為向上プランを提示しリハビリを提供します.
- 6ヶ月の短期集中コースもご用意しております.
|
 |
▲利用者の目的にあう個別リハビリの提供 |
 |
筋力が向上することで、動作・姿勢の改善や痛みの軽減にもつながります.筋肉への適度な刺激を与えることで、血液循環の改善や可動域の改善も図れます.どのトレーニングマシーンも目的や体力に合わせてご利用いただけます。
|
▲利用者の目的にあう個別リハビリの提供 |
併設している事業所合同で様々な活動を行っています.春のお花見や秋の芋煮会、クリスマス会などの季節行事の他、俳句会、歌謡ボランティア、書道、手工芸品の作品づくり、花や野菜の園芸活動などを通じて生きがいや楽しみを持っていただけるように取り組んでいます. |
 |
 |
024-574-2523 |
|
|
 |
|
 |